MANUFACTURING

“モノづくり”精神

『全加工工程のモニタリングシステム』の導入
(高精度品の市場ニーズに答える最新の工場管理システム)

モノづくりの基本

弊社の“モノづくり”精神は、『全加工工程のモニタリングシステム』の導入と、その確立にあります。そして、更に要求が高まる高精度品の市場ニーズに応えるために、“モノづくりの基本”として、10年以上も前から逸早く、精密加工工場内および検査測定室内を365日の昼夜を問わず、1年間を通して22℃±1℃の恒温管理を行っています。 検査室内においては、湿度管理とお客さまの要求によっては、静電気対策も可能になっています。

また、お客さまから要求される高精度品に対しては、先ず工場内および検査室内(クリーンルーム・クラス1000)を同一温度で管理することで、精密加工品がどの加工工程であろうと“製品の温度ならし”によるロスタイムをなくして、スピーディな評価測定を可能にしています。

『全加工工程モニタリングシステム』の特徴

『全加工工程モニタリングシステム』の特徴

このことは検査待ちや前工程からの待機時間を少なくし、また、次工程への持ち込みをスムーズにして、加工機械のダウンタイムを最小限にしています。
この『全加工工程モニタリングシステム』の特徴は、次工程に進むときに、必ず検査室がその工程ごとの検査測定を行い、検査合格済みと云う確認サインがなければ、次工程には持ち込めないと云うシステムの確立にあります。
これは、不良品を絶対に次工程に持ち込まない、お客様には絶対に納めないと云う、強い信念のもとに確立したシステムにほかなりません。 無意味な不良品を撲滅することで、納期遵守・コスト削減につなげて行くと云う考え方です。

“モノづくり”に集中できる体制づくり

“モノづくり”に集中できる体制づくり

現在、『三次元測定機』24台が稼働中で、オペレーターの位置決め測定や精度の追い込み測定、加工用治具の 精度チェック等の煩わしい確認作業を全面的に余裕を持って支援しています。
また、オペレーターの作業負担を軽減させることで、“モノづくり”に集中できる体制づくりに成功しています。
そして、不良品の発生を未然に防ぎ最小限に抑えることで、お客様の要求に“納期・品質”の面からだけでなく“コスト”の面からもご満足をして頂けるものと考えています。

全加工工程のモニタリングシステム

全加工工程のモニタリングシステム

また、この“納期・品質・コスト”の実現には、“全加工工程のモニタリングシステム”の確立以外にはないと考えています。この支援体制の確立により、最先端の加工技術の研究・開発も可能となっています。また、モニタリングの結果は、品質のトレサビリティとして3年間保管(ISO認証取得による文書管理)することで、予期せぬ事態にも、『誠意』をもってお客さまの要求に答える事ができます。お客さまに、確かな安心と言うご満足をお届けするために、“モノづくり”のさらなる環境改善をこれからもめざして参ります。

弊社の“モノづくり”精神は、“品質管理システムの技術”の確立こそが、“お客様に対する誠意”ではないかと考えています。

精密加工工場内

精密加工工場内

クリーンルーム・クラス1000

クリーンルーム・クラス1000