代表挨拶

弊社は、“誠意と技術を大切にします”をスローガンに精密部品加工の分野で事業を展開しています。
昭和61年10月の創業より、電子部品量産用の冶工具類の製作を手始めに、通信機器部品、光学関連部品、宇宙航空機部品、防衛省向け機密部品、産業用ロボット部品、そして半導体製造装置部品、医療機器部品、飲料・食品製造装置部品へと事業を拡大して参りました。
この間、最新鋭のNC工作機械や、測定器を適宜導入し、その設備群は5軸MC、門型MCを筆頭に三百数十台にも 及ぶまでになりました。そして、各工場にはクリーンルームを設置し、温度管理を始めとする工場環境の整備や、品質保証体制の確立を図ってきました。
 “モノづくりは人づくり”を実践し、全従業員を対象に技能の向上や、社外研修を実施し、ISOの認証取得 (9001)やそれに付随した教育にも精力的に取組んでいます。
また、“お客さまを起点”とした“モノづくり”を実現し、CSM(Customer Satisfaction Measurement)を 継続モニタリングすることで、“お客さまの信頼”を 確かなものとして参りました。 21世紀は、“かけがえのない地球環境”に対して、太陽電池分野や、ナノテクノロジーを生かした様々な産業分野で技術的な大きな飛躍を遂げようとしている中、弊社は、この"ナノ領域"の新事業分野へ精密部品加工の 視点から積極的なアプローチを始めています。
そして、これらの事業展開で要求される市場ニーズに、最先端の加工技術を確立することで、お客様に優れた品質(Superior Quality)、コスト(Reasonable Cost)、納期(Time Delivery)を迅速にお届けすることを使命として、『お客さまのモノづくり』と緊密につながり、更にインダストリー4.0を推進することで、内部環境を整備し、競争力の強化を計っていきます。 弊社の『加工技術』が豊かな社会づくりに貢献していることを信じて、これからも『モノづくり』の可能性に従業員一同チャレンジして参ります。また、常に『お客さま』と良きパートナーシップを築き、ご指導・ご鞭撻を賜りながら、共に繁栄できることを願っています。
会社概要
| 商号 | 日本精密電子株式会社(NIPPON SEIMITSU DENSHI CO.,LTD.) | 
|---|---|
| 本社・工場 所在地 | 〒245-0012 神奈川県横浜市泉区中田北1-29-1> Google Mapで見る TEL045-805-3371(代) FAX045-805-3375  | 
| 設立年月日 | 1986年10月8日 | 
| 資本金 | 8,800万円 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 一住連 努 | 
| 従業員数 | 105名 | 
| 事業内容 | 1) 樹脂、金属の精密部品切削加工 半導体・液晶・太陽電池製造装置部品 宇宙・防衛・航空機部品 食品・飲料製造機械部品 医療機器部品 通信機器部品 自動車部品試作 レーシング部品試作(自動車・オートバイ・自転車) 金型及び金型部品の製作 各種治工具の設計・製作/他 2) 搬送スクリュー加工 樹脂製・アルミ製・鉄製スクリュー 3) 各種専用装置の設計・製作 洗浄機器・搬送機器・バリ取り機器/他 4) 検査測定・クリーンルーム内洗浄請負業務 三次元測定機による測定・データ作成(クリーンルーム クラス1000) 超音波洗浄・乾燥梱包(クリーンルーム クラス1000) | 
| 取引銀行 | 三井住友銀行・戸塚支店 他 | 
| 事業所 | 横浜サプライセンター> Google Mapで見る 〒245-0009 神奈川県横浜市泉区新橋町660 TEL 045-810-3055(代) FAX 045-410-6036  大和ビジョンセンター> Google Mapで見る 〒242-0025 神奈川県大和市代官3-1-5 TEL 046-269-9555(代) FAX 046-269-9556  藤沢テクノロジーセンター> Google Mapで見る 〒252-0805 神奈川県藤沢市円行1-21-3 TEL. 0466-41-9157(代) FAX. 0466-41-9158  熊本工場[営業所]> Google Mapで見る 〒864-0023 熊本県荒尾市水野字南大久保1010-13 TEL. 0968-65-6661(代) FAX. 0968-65-6665  北関東支店> Google Mapで見る 〒323-0022 栃木県小山市駅東通り1-26-16 SKビル4F TEL. 0285-39-7961 FAX .0285-39-7962  熊本ビジョンセンター> Google Mapで見る 〒864-0015 熊本県荒尾市平山字聖人原2200-97 TEL. 0968-79-8701 FAX .0968-79-8702  | 
事業規模

保有設備台数合計 355台 (2024年末現在)
当社では、本社工場、横浜サプライセンター、大和ビジョンセンター、藤沢テクノロジーセンター、熊本工場の5拠点に、最新設備を備えています。最新鋭の設備と匠の技の融合により、加工方法・冶工具の改善などを行い“コストダウン”につなげています。
沿革
- 昭和61年
- 10月
- 日本精密電子株式会社 を資本金100万円で設立(泉区)
 
- 昭和63年
- 09月
- 新本社工場建設により現在地に移転
 
- 平成04年
- 10月
- 資本金1,000万円に増資
 
- 平成12年
- 08月
- 本社工場を増設 クリーンブース(クラス1000)設置
 
- 平成17年
- 04月
- 資本金8,800万円に増資
- 08月
- ISO9001認証取得
- 10月
- 藤沢工場A棟開設 クリーンルーム(クラス1000)設置
 
- 平成19年
- 06月
- 熊本営業所開設・熊本工場開設
 ※半導体・液晶製造装置の精密部品加工及び組立て。
- 10月
- 藤沢工場 B棟開設
- 12月
- ISO14001認証取得 藤沢工場、A棟、B棟
 
- 平成20年
- 04月
- 太陽電池製造装置部品 再生ライン新設
- 05月
- 熊本工場第2期増築工事
 
- 平成29年
- 05月
- 北関東支店開設
- 07月
- 名古屋サテライト開設
- 11月
- 藤沢テクノロジーセンター開設
 
- 令和3年
- 09月
- 横浜サプライセンター開設
 
- 令和4年
- 03月
- 大和ビジョンセンター開設
 
- 令和7年
- 03月
- 熊本ビジョンセンター開設(熊本県荒尾市)
 
- 令和8年
- 04月
- 本社ビル竣工 予定(横浜市泉区)
 
SDGsへの取り組み

 
