8つの強み
進化し続ける最先端のテクノロジーと、強力な生産体制でお客様の信頼にお応えします。

01.
超精密切削加工
各種スーパーエンジニアリングプラスチック(PEEK・PPS・PSU・PAI・べスペル)等及び、各種金属(ニッケル・アルミ・ステンレス等)大物部品から小物部品まで、精度の厳しい超精密切削加工部品(三次元5軸加工等)を得意とします。
-
スーパーエンジニアリングプラスチック
-
ステンレス切削加工
-
アルミ切削鏡面加工

02.
鏡面加工
ナノレベルの平滑度を実現する切削鏡面加工により、部品表面の光沢や平滑性が求められる製品にも対応可能です。高度な技術と専用設備を駆使し、加工精度と見た目の美しさを両立。特に半導体装置や医療機器など、微細加工が必要な分野で高い評価を得ています。
※ラップ・ポリッシュ加工ではありません
マシニングセンターで鏡面に仕上げます。
- メリット
-
- 平面度 φ300mm 0.005㎜(5μ)以下
- 凹凸面 鏡面仕上げ
- 材 質:
- アルミ 5052、6061
- 面粗さ:
- Ra0.02以下
- 光沢度:
- 1,500GU以上
- 反射率:
- 70%以上
-
切削鏡面加工
ラップ加工が不要なレベルまで、表面粗さが仕上げられた
超精密切削加工も受託致します。 -
ポリッシュ加工
スーパーエンプラ(PEEK、PPS等)格安にて受託致します。 ©Mirror surface
-
ラップ加工
超硬、ステンレス、アルミ等格安にて受託致します。

03.
迅速かつ正確な試作・量産を
最新鋭の設備と匠の技の融合により、加工方法・治工具の改善などを行い“コストダウン”につなげています。また、プログラミングや冶工具の製作・段取等を全社員を対象に教育を実施しています。

04.
全加工工程のモニタリング
各工場に三次元測定機を全工場で24台(NCと汎用)配置し、「全加工工程のモニタリング」を導入することで最終工程への不良品の持込みを限りなく“ゼロ”を可能にしています。

05.
各工場にクリーンルーム完備
各工場に恒温及び湿度管理されたクリーンルーム(クラス1000)を設置しており、内部で、超音波+純水洗浄、乾燥、梱包、出荷を実施します。

06.
現物からの製品化
メーカーで製造中止や、メーカーの廃業により、入手出来なくなった部品は、現物をお預かりして画像測定機や三次元測定機などで測定し、製図後、ご承認を頂きサンプル通りの加工をおこなうことができます。

07.
ISO9001 取得
ISO9001(2005年8月25日)認証取得し、PDCAサイクルに則した品質・環境マネジメントシステムを構築・運用して、加工工程票等の見直しを行い、日々ブラシアップしております。

08.
BCP対応(リスク分散)
地震や災害などによる被災時の供給体制を維持するために、
九州の熊本県に工場を建設することで地域分散をはかっております。
品質方針
- 私たちは、お客様のより高い要望に応えるために、常に技術の向上と工夫につとめ、信頼される品質の確立と満足を得られる製品とサービスの提供を目指します。
- 私たちは、お客様の信頼に応えることに誇りを持ち、豊かで安全で安心な社会づくりに貢献します。
- 私たちは、継続的に品質マネジメントのシステムの改善を図り、パフォーマンスの向上を目指します。
- 私たちは、脱炭素に向けた活動を推進し、気候変動の緩和に貢献します。
環境方針
- 当社の事業活動から生じる環境への影響を的確に把握し、環境保護活動を行う。
- 環境マネジメントシステムを整備・維持・発展させ、継続的改善に取り組み、汚染の予防に努める。
- 当社の事業活動に関わる環境関連の法規・規則・条例及び同意する業界の行動規範等を遵守する。
- 当社の事業活動において省エネ、省資源の推進を計ります。
- 当社の事業活動において使用する資材・設備は、環境に配慮したものを優先的に調達するように努める。
- 廃棄物の減量化、資源保護を図り、持続可能な循環型社会の形成に努め、また廃棄物の適正管理・処理に努める。
- 当社従業員に対し教育研修・啓蒙活動を行い、環境方針の理解と環境保全意識の向上に努める。
- 環境方針は、社外に公開します。
高品質・安定供給・環境配慮で多様なニーズに応える
当社はISO9001認証を取得し、品質管理を徹底することで高精度・高品質な製品を提供しています。
また、BCP(事業継続計画)の導入により、緊急時でも安定した供給体制を確保。クリーンルーム完備の製造環境や純水超音波洗浄にも対応し、半導体・通信機器・宇宙航空・医療機器業界など幅広い分野で高い信頼を得ています。
さらに、環境方針に基づく持続可能な取り組みにも注力し、社会から信頼されるパートナーとしてお客様の多様なニーズに応えます。